沖縄そば由来記

 

 明治後半に中国人が木炭に上澄み液と小麦粉を混合して麺をうち、汁と共に食したのが広まり

今の沖縄そばの原型らしい。そば粉を使用している本土のそばに対してそばは全く使わない麺の

「沖縄そば」(小麦粉100%)は、そばではないと・・・・、またそば粉を30%以上使用してない

ものは「そば」とは認められないという理由で沖縄が本土復帰後は、その呼び名が禁止されたが

昔から「沖縄そば」として親しまれ、愛されてきた呼称を存続させようと数年間に渡って運動を

続けた結果、昭和53年10月17日に公正取引協議会から正式に「沖縄そば」の呼称認定を受け、

全国麺類名産・特産品にも指定された。

この10月17日「沖縄そばの日」として県内のそば屋さんではいろいろなサービスをしている

ところがある。

 全国麺類名産・特産品と認められているのは「沖縄そば」を含め9品しかありません。

 そんな厳しい審査をクリアーした「沖縄そば」は全国に誇れるまさに名産品なのです。

 私たちは、伝統の食文化を守り、ふるさとの味を次の世代へ継承していくとともに、

広く県内外に普及していくよう、心がけています。

 


なかむらそばだけの特別なそば
アーサそば


沖縄では家庭をはじめ、食堂で沖縄そばを
出しているところがいっぱいありますが、
各それぞれでアレンジされ、その店独特の
味をだしています。
沖縄そばにも地方によりいろいろあり
八重山そば、宮古そばなど麺の太さや
盛り付け方もちがう。スープもとんこつや
鰹だしなどがある。


マスコット「そば太郎」
トップページ / アーサそば / 沖縄そばの作り方 / マスコットの「そば太郎」/ 用語集